ポジティブ思考がもたらす英会話上達の3ステップ

英会話

Hello!くまです!

今回は、これから
ワーホリを控えている
あなたにとって、

英会話における
マインドセットは超重要。

その中でも
”ポジティブ思考”のお話しです。

 

 

今、こんな風に
思っていませんか?

 

「英会話学習やってはいるけど
正直、自分には大変です…

 

その気持ち、
よくわかります。

ネガティブになってしまう
瞬間は誰にでもあります。

しかし、そんな気持ちで
ワーホリを迎えてしまうのは
かなり危険です。

 

 

なぜなら、ワーホリ挑戦は
本当に素晴らしい経験になりますが、

現地での英会話には、
しっかりとした”マインドセット”が
必要だからです。

もしあなたが

「ポジティブ思考とか、
英会話に関係ないでしょ」と
思っているなら、

 

今すぐこのページを閉じてください。

 

 

英会話にとって
めちゃくちゃ重要な

”ポジティブ思考”について

知りたい方だけ、
引き続きお読みください。

 

この考え方を知らないままだと…

あなたの
ワーホリ生活では、

 

正直言って、、、

 

「英語に苦しむ」時間が
ほとんどの海外生活になるでしょう。

 

 

実は過去の僕も
そんな1人です。

語学学校で、
先生のジョークにみんな笑っている。

僕だけ理解できず、
一人笑えない日々…

つまらない…怖い…と
感じてしまって

1週間近く、家に引きこもったことも
当時ありました。

 

英語が話せないという現実が
受け入れられず、ただただ辛かった。

 

✅海外人との会話についていけない。

✅グループで過ごしても
自分だけ話しかけてもらえない。

 

 

せっかくワーホリビザで
海外生活ができているにも関わらず、

時間の多くを自己学習に費やして…

 

現地で話せずに悔しい思いだけが残る
そんな状態になる可能性があります。

 

そんな未来を
迎えないためにも今から話す

”ポジティブ思考”に
ついて学んでいきましょう。

 

英会話×ポジティブ思考

 

まず大前提として
知ってほしいことを言います。

英会話における
ポジティブ思考とは、

英語を学ぶ中での
「失敗」や「困難」を
成長過程として捉え、

 

前向きな気持ちで
挑戦し続ける姿勢のことです。

 

 

英語学習は、一夜にして
結果が出るものではありません。

だからこそ、
結果への捉え方が
非常に大切になります。

ポジティブ思考にとって、

 

「できない自分」
責めるのではなく、

 

「これからできるようになる」
「すべきことが明確になった」

 

という考え方でいることが
大事です。

 

 

ポジティブ思考の3つのポイント

 失敗を恐れない

 

英語を話しているときに
文法が間違っていたり、
発音がおかしかったりしても、

それは学ぶための
大切なプロセスです。

 

 

ポジティブ思考では、
「失敗=学び」と考えます。

 

✅失敗しても、それだけ覚える
チャンスが増える!

✅間違えたおかげで
次は正しく言えるようになる!

失敗を楽しむくらいの
気持ちでいると、

英会話に対する
不安が減ります。

 

 

また、
失敗の方が記憶に
残りやすいのです。

失敗やネガティブな出来事は、
私たちの感情を強く刺激します。

心理学の「損失回避の法則」によると、

人間は利益を得ることよりも
損失を避けることに強く反応します。

 

 

つまり、失敗やミスは

感情的に強く影響を与えるため、
その記憶は長く残りやすいです。

成功は満足感をもたらしますが、

感情的なインパクトが
比較的小さいことが多いです。

 

 

渡航前の英語学習や
現地での英会話においても、

失敗を避けるのではなく、
むしろ積極的に挑戦し、

失敗をしても
成長の材料として
活かしていきましょう。

その過程こそが、
成功を手にするために
不可欠なステップなんです。

 

 

小さな進歩を喜ぶ

小さな成長や
成功を見逃さず、

それを喜ぶことが
ポジティブ思考を支えます。

 

✅今日は自分の名前と
趣味を英語で言えた!

✅店員さんに注文が通じた!

 

 

 

どんな小さなことでも、
できたことを見つける習慣が、

あなたの学び続ける力を
与えてくれます。

普段からあなたは

 

「成長や成功のハードルが
上がりすぎているんです。」

 

 

目標が高いことが
悪いことではありません。

ですが、初めから、
大きな成果を求めすぎるあまり、

些細な進歩を
見逃してしまうことが多いです。

実は、
その小さな成長や成功が、
積み重なることで

結果的に大きな変化を
生み出しますよ!

 

 

どんなに小さなことでも、
1日の終わりに

『自分を褒めてあげること』
これを実践してみてください。

 

完璧は必要ない

 

何度もお伝えしていますが
渡航前の基礎英会話において、

いきなりネイティブレベルを目指す
必要は全くありません。

 

 

完璧を求めると
プレッシャーになり、

英会話の楽しさが
半減してしまいます。

ポジティブ思考では、

 

「相手に伝わる英語を!」
という
心構えが大切です。

 

 

✅簡単な文法でも相手に通じた!

✅完璧じゃなかったけど
相手とのコミュニケーションが取れた!

 

相手に気持ちが伝われば、
それが一番の成功です。

冷静に考えてみてください。

日本語だって完璧で綺麗な
言葉でなくても伝わりますよね。

 

 

たとえ言葉に誤りがあっても、
相手があなたの意図や気持ちを
理解してくれれば、

それが本当のコミュニケーションです。

最初は簡単な表現や
文法で大丈夫ですし、

それが十分に相手に伝われば、
それこそが大きな成果です。

 

 

英語を話すこと自体が
大きな挑戦ですし、

その挑戦を
楽しむことが一番大切です。

「完璧じゃないから意味がない」と
考えるのではなく、

 

「相手に伝えることができた!」
いうポジティブな姿勢で、

会話を楽しんでいきましょう。

 

 

その小さな成功が積み重なり、
自信に変わっていきます。

ポジティブ思考を持つことで、
英会話がもっと楽しめるようになりますよ。

 

終わりに

 

ここまでお読みくださり
ありがとうございました!

今回もこの記事を読んで
思ったことや

行動に移すための決意など
ぜひアウトプットしてみましょう!

 

『インプットしたらアウトプット』
は英語学習においても重要な要素です。

 

アウトプットは
くまの公式LINEまで✨

公式LINEの登録はこちらからタップ☟

※アカウント名とアイコン以外の
個人情報は分からないようになっています。
安心してご登録くださいね!

 

くま

コメント

タイトルとURLをコピーしました