ワーホリ行ってどうするの?不安0にする!ドリームキラー対処法

ワーホリ

Hello!くまです!

突然ですが、

 

『ドリームキラー』

 

という言葉を
知っていますか?

 

 

今回の内容は、あなたが

 

✅英語を話せるようになりたい!
✅ワーホリ生活を充実させたい!

 

 

と思っているなら、
必ず知らないといけない話です。

 

あなたもすでに、
こんな経験をしていませんか??

 

 

あなたの周りの
こんな人から…

 

✅”親しい”友達から…

「え?なんでワーホリ行くの…?」
と言われた。

✅ご両親から…

「仕事辞めてまで行って
その後どうするの?」
と言われた。

✅同僚から…

「本当にお金稼げるの?
不安じゃないの?」
と言われた。

 

 

こんな感じで、
あなたを大切に思ってくれている

 

友達・ご両親・同僚が
「猛反対!!」

 

その結果、
ワーホリを一度は決意したものの、

周囲の言葉に
心が揺れてしまい…

 

最終的に、挑戦を諦める…。

 

 

つまり、あなたの挑戦を諦める
きっかけを作る存在を

ドリームキラーと言います。

その後は、仕事や日常生活だけに
没頭することになり、

気づけば、
数年があっという間に
過ぎていく…

そして、数年後、

 

「あの時、
ワーホリに挑戦していたら今頃…」

 

と後になって後悔。

 

 

そんな結末を迎える人が
多いのが現実です。

もしあなたが、

今回お伝えする
『ドリームキラーの対処法』
を知らないと・・・

 

毎日同じような日常を繰り返し、
理想の未来をただ妄想するだけ…

 

 

時間に追われる
仕事や生活を過ごしていくうちに、

 

「英語を話せるようになりたい!」

という目標は
どんどん遠のいていく…

 

気づけば、
社会人生活の中で

 

忙しさに負けて
やりたいことは先延ばしに…

 

 

限られた時間の中で
ひたすらマンネリ生活を
送り続けるハメになります。

気づけば、30代、40代…

 

「あの時ワーホリに行っていれば
今頃は
英語が話せていただろうな…」

「もっと海外経験しておけば
仕事のチャンスが広がったのにな…」

「もっと英語を学んでおけば
自分のキャリアにも
役立っただろうな…」

 

 

そう思っても、
「時間」は取り戻せません。

そんな事を思いながら、
1人で後悔し続ける。

 

こんな最悪な未来が訪れる
可能性だってあります。

 

僕が今、海外生活や
SNSで発信活動をしていて、

 

上手くいっている方たちは

 

どんなに周囲に猛反対されても、
強い意志で振り切り、

 

自分のやりたい事を押し切って
今に至っている

 

と感じます。

どれほど『ドリームキラー』に
反対されても

迷うことなく
進んできているんです。

 

 

英語を話して
充実した海外生活を実現させたい!

 

と思っている
あなたのために

そんな『ドリームキラー』への
対処法をお伝えしていくので、

必ず最後まで
読んでくださいね。

 

 

ドリームキラーへの対処法

 

結論から言うと、
主に4つあります!

 

ポイント①
「感謝しつつ距離を置く」

ポイント②
「自分のビジョンを明確にする」

ポイント③
「自分を信じる」

ポイント④
「ネガティブな環境を避ける」

 

それぞれ具体的に
解説していきますね!

 

 

感謝しつつ距離を置く

 

ドリームキラーの言葉の多くは、
彼ら自身の不安や恐れから
来ていることが多いです。

例えば…
親が心配している場合、

それはあなたの安全や幸せを
願っているからこその言葉です。

 

 

感謝の気持ちを示しつつ、
距離を置くことが大切です。

「心配してくれてありがとう」

 

「でも僕にはこれが、自分にとって
必要な経験だと思っている」

 

と素直な気持ちを伝えることで、

相手の意見を尊重しながらも、
自分の選択を貫けます。

 

 

自分のビジョンを明確にする

 

自分の目標やビジョンを
しっかりと明確にしておくことが、

 

ドリームキラーに対する
最大の防御になります。

 

あなたが
ワーホリに行く理由を
再確認し、

その目的を
心にしっかりと刻んで
おきましょう!

 

 

周囲の否定的な意見に
惑わされることなく、

自分の選択を信じて
進むことができます。

目標が明確であれば、
迷うことなく
進むことができます。

 

 

自分を信じる

 

「自分にはできる!」
「自分には成功する力がある!」

 

と信じることが
ドリームキラーに
立ち向かう力にもなります。

周囲の人々が
どんなに否定的でも、

 

 

自己肯定感を
高めることで

どんな困難も
乗り越えられます。

過去に成功した経験を
思い出し、

自分の強みを
再確認しましょう。

 

 

あなたにはできる力が
あると信じて、

新しい挑戦を恐れずに
進んでいきましょう。

 

ネガティブな環境を避ける

 

ドリームキラーの
影響を受けないためには、

できるだけ
ネガティブな環境から
距離を取ることが大切です。

 

 

ワーホリを目指すあなたが、
否定的な意見に囲まれると、

どうしても精神的に
疲れてしまいます。


ネガティブな言葉が多い
環境からは離れ

ポジティブな言葉を
かけてくれる仲間や、

同じように
挑戦している人たち
との
交流を増やしましょう!

 

 

ポジティブな環境に
身を置くことで、

あなたは自信を持ち続け、
挑戦を続けやすくなります。

 

では、悩みや不安は
どんな人に相談すればいいのか…?

それは、
あなたを応援してくれる人!

 

 

つまり…
「実際にそれを実行している人」です。

 

もし、あなたが

 

「ワーホリに挑戦したい!!」
「英語を話せるようになりたい!!」
「海外生活してみたい!!」

 

と強く思っているなら・・・

 

実際にワーホリをしている人
英語をゼロから話せるようになった人
海外生活を楽しんでいる人

 

に相談してみましょう!

 

 

もちろん、
その時には

 

「実際に新しい世界に飛び込んで、
良かった!!」

 

「あの時の決断が
あったから今がある!!」

 

と楽しそうに
毎日を生きている人を
選んでください。

 

 

なぜかと言うと

例えば、
「サッカー」に置き換えて
みましょう!

あなたがもし、
「サッカー」をやってみたいと
思っているとします。

その時、すでに
サッカーチームに入って
楽しそうに練習している人に

 

 

「自分も、サッカーやってみたいなー!」
と相談したらどうでしょうか?

 

「めっちゃ良いじゃん!
今度一緒にボール蹴ろうよ!」

 

と笑顔で話してくれるはずです。

 

 

逆に、
全く「サッカー」というスポーツを
やったことがない人に相談すると、

 

「え、すぐ足痛くならない? 」

「怪我するかもよ、辞めときなよ」

「やたら走らないといけなくて疲れるだけ」

 

とか言われるかも
しれませんよね。

 

 

実は僕自身も、

「英語をどうしても喋れるようにしたい!」
「ワーホリで海外生活したい!」

と決めた時、

 

ドリームキラー達に一瞬で
食い殺されそうになりました笑

 

心配してとか、大事にしてくれているのは
凄くわかるんですけど、、、

だからこそ、
余計にブレそうになったのを

今でも鮮明に覚えています。

 

それでも僕は常に、

どうしてもやりたい。
やらないと後悔する。

 

そう思って、その道で
すでに成功している人に

たくさん関わりました。

 

 

彼らはいつも
楽しそうでしたし、

いつも僕の背中をグッと
押してくれました。

そのおかげでもあって
僕は、

自分のしたいワーホリで海外生活ができ、
今の生活があります。

 

 

今、もし挑戦するかどうか
迷っているなら…

ドリームキラーの意見だけに
惑わされるのではなく、

 

「応援してくれる人」に
必ず相談しましょう!

 

最後に

 

今回は、

あなたの成功の敵となる
『ドリームキラー』への対処法

についてお伝えしました。

 

 

ポイントは4つ!

 

✅感謝しつつ距離をおく!

✅自分のビジョンを明確にする!

✅自分を信じる!

✅ネガティブな環境を避ける!

 

冷静に考えてみてください。

 

 

ワーホリや英会話に
挑戦したことがない相手に

英会話を話せるようになって
ワーホリをすることを相談しても

 

良いアドバイスは得られません。

 

必死にあなたの「挑戦」を
止めようとするだけです。

 

 

もし、あなたが何かに
「迷っている」 なら、

 

それは、「やりたい」という
気持ちがあるからです。

 

その気持ちに素直に従って
応援してくれる人だけに相談し、

 

自分の進みたい道に
突き進みましょう!

 

 

その先にはきっと、

 

あなたが理想に描いた現実が
待っているはずです。

 

それが分かったら今すぐに
「誰に」相談すべきか…

 

「相談しやすい人」が
良いと思いますよ!

 

まずは、紙に書き出してみましょう!

 

 

そして、すぐにその人に
相談してみてくださいね!

くまは、あなたの挑戦を
毎日応援しています。

もし僕でよろしければ、

ぜひ公式LINEからご相談を
してください!

くまの公式LINEはこちらからです⬇️

 

 

ここまでご覧くださり
ありがとうございました!

※アカウント名とアイコン以外の
個人情報は分からないように
なっています。

安心して
ご登録くださいね!

 

くま

コメント

タイトルとURLをコピーしました