Hello!くまです。
いきなりですが、
あなたの海外生活において
“孤独を感じないために必要なこと”
って何でしょう?
それは、
『あなたの周りに
心を許せる存在がいる環境』
があることです。
留学やワーホリで、
長期的に海外生活をしていると
孤独感を感じることが何度もあります。
「もう、日本に帰りたい…」
「想像してた生活じゃない…」
「どこへ行ってもなんか寂しい…」
といった感情です。
そういった状況下でも、
自分で切り替えられる人もいます。
が、、、
友達がいることで
立ち直れることも多いです。
話を聞いてもらえる
人がいれば、
1人で悩みや不安を
抱え込まずに相談できて、
ストレス解消する
ことだってあります。
また、
「今日あった
この話題について話そう!」
なんて風に
毎日の楽しみもできます。
1人では感じることが
できなかった経験も、
友達がいることで
学べることがたくさんありますね。
海外でも、
「お互いに心許し合える関係」
そんな素敵な出会いをして、
たくさん思い出を
作っていきたいですよね!
では、本日は、
あなたの寂しさも
吹き飛ばしてくれる
孤独回避のための
秘訣について
詳しく見ていきましょう!
孤独を感じない環境作りの秘訣
自分から出会いを求める
出会いを求める
といっても方法は様々です。
・滞在先
(ホームステイ、ホステル、シェアハウス)
・Meet up
(英語を使って広げるコミュニティーの場)
・語学学校のクラスメイト、職場
・カフェやバーなどのお店で…
世界中の人たちと出会えるチャンスは
数多くあります。
どれも大切なのは
自分から行動を起こすこと
です。
単に語学学校で授業を受けたり、
1人でカフェやバーを楽しむことも、
海外生活の一部として満喫できるでしょう。
しかし、
今あなたは異国の地にいるのです。
その貴重な体験を
もっと充実させませんか?
カフェやバーに行くことは
日本でもできるし、
長い時間1人で過ごすことで
孤独感を感じやすくなります。
せっかく
海外に挑戦しているなら、
その環境を最大限に活用しましょう。
誰かと一緒にいることで、
1人では気づけなかったことや、
新たな視点を得ることができます。
友人や仲間と過ごすことで、
より記憶に残る経験ができますよ!
あなたの海外生活が、
より一層充実したものになっていきます。
オープンマインドを持つ
オープンマインドとは
「さまざまな考え方や意見、
文化に対して柔軟で受け入れる姿勢
を持つこと」
を言います。
新しい出会いや考え方を
受け入れていく気持ちを
持っていきましょう。
SNSを活用する
今、海外の主流はInstagramです。
みなさんも普段から
使っている方がほとんどかと思います。
海外生活を
充実させるためには、
SNSの活用が欠かせません。
SNSを通じて、
連絡を取り合うことで、
毎日誰かと
関わることができます。
また、
英語を使う練習にも最適です。
コミュニケーションを通じて、
語学力が向上も期待できます。
チャットでの会話以外にも
電話や音声メッセージでのやりとりを
することもでき、
「英語のやり取りが楽しいな」
「このカフェ、あの子と行きたいな」
「今週末、遊びの予定ができた」
とSNS上での
交流がができることで
毎日がより充実していきます。
定期的な習慣をもつ
何か趣味や
定期的な習慣を持つことで、
同じ興味を持つ人々と
繋がることができます。
特定の場所に
何度も通うことで、
頻繁に顔を合わせるようになり、
仲良くなるきっかけにもなります。
同じ目的意識や趣味を通じて、
友達になることができます。
例えば、
僕自身の経験ですが
オーストラリアでサッカーの試合を見て、
えっ!自分もここでサッカーをしたい!!
それがきっかけで、サッカー選手として
もう一度プレーすることを決意しました。
結果的に、
あるチームと契約することができました。
週3回の練習と週1回の試合、
今では、休みの日に
一緒にカフェに行くほどの仲に。
チームメイトが仕事を紹介してくれたりもして
英語でコミュニケーションを取る機会や
さらに現地の方と会話をする
コミュニティを作ることができました。
このように、好きなことや
趣味を活かすことが、
素敵な出会いや新たな経験に
繋がりました。
英語力を高める
海外生活を
孤独にさせないためには、
毎日英語に触れる環境に
身を置くこと
も重要です。
そのためにも、
日本にいる時からしっかりと
英語を学んでいきましょう。
海外に来て数週間で
英語がパッと話せるようになる
魔法はありません。
英語が話せない状態での
留学やワーホリは、
孤独感を感じたり、
コミュニケーションに
苦しむ原因になります。
「自信がなくて声が小さくなる」
「相手に理解してもらえず相手にされない」
「話しかけても途中でフリーズ」
など多くの状況に直面します。
海外を最大限に楽しむためには、
渡航前の英語力が欠かせません。
まずは、
中学英語の復習から
始めましょう。
今は英語アプリも充実しているので、
1日数分から気軽に学ぶことができます。
普段使えるフレーズを
学んでおくことで、
さらに英会話力がアップします。
日常フレーズを習得しておくと、
現地で困った時にもすぐに使えるため、
とても便利です。
まとめ
ここまで、
海外で孤独を感じさせない環境作り
についてお話しました。
孤独を感じない環境作りの秘訣
①自分から出会いを求める
②オープンマインドを持つ
③SNSを活用する
④定期的な習慣をもつ
⑤英語力を高める
あなたが
現地で孤独を感じないために
必要なのは
『あなたの周りに
心を許せる存在がいる環境』
があること
そのためには
「渡航前の英語の準備×現地での行動力」
がカギとなります。
この2つが揃って初めて、充実した
海外生活を送ることができます。
どちらか一方でも欠けてしまうと、
思うように楽しむのは難しいです。
『事前の準備力』が
海外ライフを大きく左右します。
今のうちに英語を学び、
海外生活を充実させる準備をしましょう!
終わりに
ここまでお読みくださり
ありがとうございました!
今回もこの記事を読んで思ったことや
行動に移すための決意など
ぜひアウトプットしてみましょう!
『インプットしたらアウトプット』
は英語学習においても重要な要素です。
アウトプットは
くまの公式LINEまで✨
公式LINEの登録はこちらからタップ☟
個人情報は分からないようになっています。
安心してご登録くださいね!
コメント