Hello! くまです。
今回は、
ワーホリ前の
英語初心者の方に向けて
『ワーホリ前に日常英会話を習得するための、
超重要な”マインドセット”』
についてお伝えしていきます。
突然ですが、質問です!
あなたはワーホリ先で困らない
日常英会話を身につけたいと思いますか?
今回お話しする
マインドセット方法を理解すれば
日常英会話をパッと理解し
世界に通じる英語力を手にする
そんなことも可能になります。
「えっ?英語力とマインドセットって
関係しているの?」
と思われた方は、
特にチャンスです!
マインドセットは
英語学習だけでなく
ワーホリ先の職場の人や友人との交流でも
大きな効果を発揮しますよ。
なぜなら、人生において
自分のマインドを整えることは
必要不可欠だからです。
自分でマインドセットできるようになれば、
人生は良い方向に進むのです。
逆に言えば…
このマインドセットが
うまくできていないと、
あなたの英語力はあまり変わらず、
ワーホリ先で日本と変わらない日々を
送ることになります。
今回はそんなマインドセット方法について
丁寧に紹介していきます。
そしてあなたの英語学習に
活かしてくださいね。
マインドセットって何?
そもそもマインドセットとは…
「自分の気持ちとの向き合い方」
のことです。
英語学習の方法って、
たくさん紹介されていますが、
結局、何をすれば良いのか悩みますよね。
なんなら「良い教材と先生がいれば
誰でも話せるようになるでしょ?」
みたいなイメージを持っている方が
いらっしゃるかもしれませんが、
実はそんなこと無いんです。
重要なのは、
自分が英語学習に対して
どう向き合えているのか。
それなりのマインドセットができてないと
うまくいかないってことですね。
そしてもう一つ!
英語学習というのは、
「あなた」が主体的に取り組んでいくものです。
仕事は、上司から指示されて
やるものではないですよね。
つまり…
やるもやらないも
「あなた」次第。
だから、サボることだって簡単です。
また、
英語学習は「継続」しないと
絶対に身につきません。
何度も壁にぶち当たりながら
続けていく必要があります。
だから、折れずやり続けられるマインドが
必須になってくるわけです。
必須マインドセット①
英語学習を
している方の中には、
「とりあえずやってみよう!」
と言ってスタートした方もいると思います。
英語が話せるようになるため
僕も過去にフィジー留学へ行き
環境を使って勉強をしていました。
中学英語の基礎から復習し、
手当たり次第なんでもやってみました。
しかし、思うように英語を喋れるようにはならず、
途中で挫折してしましました…
あなたも、これまでの英語学習を
振り返ってみてください。
なにか新しいことを身につける時って
必ず誰かから習いませんでしたか?
習い事やスポーツをやった経験がある方は
わかると思います。
僕もまた、オーストラリアで
サッカー選手としてプレーできているのは
間違いなく
監督やコーチの指導があったから。
そうなんです。
英語学習も全く一緒で…
英会話を身につけたければ
自分よりも英語が話せる人から学ぶ。
シンプルにこれです。
これが1つ目の必須の
マインドセットです。
必須マインドセット②
「よし!英語の先生がいたら良いのか!」
と思った方、
残念ながら、それだけでは
英語力は身につきません。
当然ですよね?
最終的に英語学習をするのは
「あなた自身」だからです。
そこで、
次に重要になってくるのが
先生の教えを
徹底して守る。
ということです。
自分よりも英語が話せる
人間というのは…
あなたよりも多く失敗し
何度も試行錯誤してきた人です。
だから、
当たり前のことですが、
「言われたことを素直に実践する」
これができれば英語は
身につけることが可能です!
例えば、
せっかくアドバイスを受けても、
「自分はこうやった方が
絶対うまくいくと思うけどな…」
みたいな考え方でやってしまうと、
いつまで経っても
思うように英語が話せるようにはなりません。
何か新しいことを
身につけるというのは、
今まであなたに無かった考えや
初めてを経験するということなので、
「違和感」を感じる
ことがあります。
僕自身、学生時代は
サッカー部に所属して、
「陸上部でもないのに
ボールを使わずひたすら走るトレーニングばかり…」
当時は疑問だらけでしたが
今では必要なトレーニング
だったことに気づきました。
だから、
まずは素直に言われた通りのことを
実践する!
これが2つ目のマインドセットです。
必須マインドセット③
自分よりも英語が話せる人に学ぶ。
そして言われた通りに実践する。
ここまで来たらあとは
「行動」しかないですよね。
さあ、ここでよくあるのが…
「モチベーションが上がらない…」
なかなか行動できないなあ、
てなることありますよね。
実はあなたの「行動量」を
大きく左右しているのは、
モチベーションではなく
その日のテンションです。
多くの人はテンションに
左右されているだけなんです。
もう一度
確認してみましょう。
あなたの心にある「モチベーション」は
決して無くなっていないはずです。
✅自信を持ってワーホリスタートさせたい!
✅英語を理由に生活に困るようにしたくない!
✅現地で友人を作れるように英語力を高めておきたい!
✅充実したワーホリ生活を送りたい!
その日のテンション
に左右されず…
コツコツと英語学習を積み重ねる。
やる、やらないとか考える前に
とりあえず「やる」。
これは、僕自身が特に意識している
マインドセットです。
まとめ
今回は英語学習を
始めるにあたって、
必須なマインドセットに
ついてお話ししました。
①自分よりも
英語が話せる人間から学ぶ。
②その人が言うことを
素直に100%実践する。
③やることが決まったら
考える前に「まずやる」。
このマインドさえ
しっかり備えていれば…
必ず英語力は伸びていきます。
まずは一歩でも
勇気をもって進むことが重要です!!
「後でやろう」よりも
即行動すると成長が早いです!
では、
行動することを確実にするために…
この記事を読んで思ったことや
あなたの決意を
ぜひアウトプットしていきましょう!
『インプットしたらアウトプット』
これは英語学習においても
重要な要素です。
アウトプットは
くまの公式LINEまで✨
公式LINEの登録はこちらをタップです☟
個人情報は分からないようになっています。
安心してご登録ください!
コメント